AKB48

 

SKE48

何事も全国展開していくにはその基準とタイミングが大切ですよね。
AKB48も全国展開する事になり、初弾として名古屋が選ばれました。
名古屋市中区栄から名前を取り、栄=SAKAE=SKE48と命名され2008年に結成されました。
ほとんどのメンバーが東海出身と言いますから親しみが湧きやすいかと思います。
AKB48劇場と同じ様にSKE48劇場がサンシャインSAKAEにあり、そこを拠点として公演活動が行われています。
施設内には劇場だけじゃなくてポスターやフラッグと言ったグッズ等が有るそうです。
メジャーデビューも2009年に果たしています。
SKE48の活動は自身達内では納まらず、姉貴分のAKB48が出すシングル曲に選抜メンバーとして加わったり、雑誌やテレビに一緒に出たりする事もある事から、AKB48のチームの1つじゃないかと言う色も持っているのです。
AKB48と同じなのはチーム編成されている事で、チームS、チームKII(AKB48のチームKと合わせて二つ目のチームK)、チームE、研究生となっています。
AKB48と違う点としてはチームから研究生へ、研究生からチームへと降格、昇格制度が有ると言う事です。

チーム編成についてはチームSが最初のメンバーとAKB48からの移籍メンバー、チームKIIは新しく発足したメンバーと研究生、その後2010年に新たにチームEが発足する事になります。
研究生に関しては正規メンバーが欠員になった場合に昇格させる等、適宜に異動が行われています。
AKBとSKE同じ様で違うので見比べてみると面白いかもしれませんよ。